投稿

クボタ 卓上遠心機 S300T
卓上遠心機のエントリーモデル
日々の業務の一環だからこそ、遠心操作のひとつひとつにストレスを感じさせることがないデザイン。インターフェースとドアの間に段差を設けることで、自然な流れで指を掛けられるようになりました。そして、チャンバを遠心機内部の前方に寄せたことで、チューブの出し入れがしやすい設計です。幅34cm奥行42cmのコンパクト設計にかかわらず、採血管であれば最大24本、50mLコニカル管であれば最大4本の遠心が可能で、バケット交換で幅広い用途に対応します。
こだわり抜いたフェイルセーフ機能
従来のインバランス検知よりも、早い時間で、そして、より低い回転数で、インバランスを検知する機能です。遠心スタート後、約2秒で異常振動を判断し、インバランスをお知らせします。
ミックス・ローディング
2種類のバケットを同時に遠心できるミックス・ローディングを実現させ、さらによくご使用いただく組み合わせを標準化することで、よりお求め易くなりました。長い採血管も短い採血管も使用できるバケットは便利だけど、長い採血管をもっと多く一度に処理したい。バケットを交換するのは面倒だけど、かと言って、長い採血管用バケットに短い採血管を入れると採血管が取り出しにくい。そんなご要望を解決するのが、MiXセットです。長い採血管だけを遠心するときは最大20本までセットできます。この他にも、50mLコニカル管と15mLコニカル管用のMiXセットがあります。
LCDディスプレイを搭載
表示文字が見易く、遠心終了時はLCDディスプレイが消灯と点灯を繰り返します。離れていても遠心終了が分かります。
電動ドアロック
ドアロックは新開発の電動ドアロックを採用。ドアを軽くおさえるだけでモータが動き、自動でドアがロックされます。
ユーザインターフェース
ダイレクトメモリーを3チャネル搭載。START/STOP/OPENボタンも大きく分かりやすくし、ルーチンの遠心操作はこれらのキーだけでできるようにしました。
各種設定は十字キーを使って操作。メニューやエラー表示も充実させています。
スペック・サイズ
スイングロータ
最大容量15mL×24最高回転数4,000rpm最大遠心力2,610×g寸法34(W)×42(D)×33(H)cm…

IDEXX アイデックス 尿沈渣分析装置 セディビューDx
最先端のテクノロジーにより、信頼で…

メイジテクノ 双眼生物顕微鏡 MT-50
最新の光学設計によるプラン・アクロマート対物レンズ、視野絞りを備えた本格的なLEDケーラー照明を備えた無限遠補正光学系の生物顕微鏡です。双眼鏡筒モデル。
製品仕様
光学系無限遠補正光学系(結像レンズ…

アークレイ 自動血球計数装置 thinka CB-1010(シンカ CB-1010)
「thinka CB-1010」は、イヌ・ネコをはじめ最大16種※1の動物種設定機能を搭載し、血液検査19項目※2を測定する血球計数装置です。…

アイデックス 自動血球計数装置 プロサイトOne
IDEXX プロサイト One自動血球計算装置
正確かつシンプルに、信頼できる検査結果を
信頼できるCBC分析を…

日本光電 全自動血球計数器 MEK-6558 セルタックα
CBC8項目測定をシンプルに使いやすく
動物用医療機器届出番号:26動薬第1526号クラス分類 一般医療機器
特長
測定スイッチを押すと検体の吸引から希釈・測定・廃液処理を自動で行います。CBC8項目を測定。
測定時間は約60秒/検体。
画面は日本語で見やすく表示。
オペレーター目線のデザイン設計で、操作性に配慮。立ったままでもサンプル管の先端を確認しやすく設計しました。
迷ったら初期画面(準備完了)に戻せるショートカットキーを搭載。
動物種別設定にない動物種の測定感度と閾値を確認できるようスレッショルドサーチ機能を搭載。
希釈液は18Lと10Lの2タイプ。
イヌ・ネコ・ウシ・ウマ・ラット・マウスの測定条件を標準セット。
内蔵プリンタで各種データを出力
測定結果は装置正面の内蔵プリンタから自動出力されます。
インフォームドコンセントを意識し、基準値と測定結果を見やすく表示したチャートなど、オーナー様にも説明しやすく図式化したデータをプリントアウトします。
自動洗浄機能でお手入れを簡単に
任意の時間に洗浄する自動洗浄機能を搭載しています。
測定終了ごとに検知孔のタンパク汚れ等を除去する「電気的ツマリ除去機能」と、電源OFF時に洗浄液で自動洗浄する「自動洗浄機能」を搭載。…

キムラメド パルスオキシメーター AniPal(アニパル)
AniPalは、正確で手頃な価格の使いやすい獣医療専用のパルスオキシメータです。
麻酔時はもちろん診察やICU、救急など様々な状況で活用できます。
手のひらサイズで、どこでも手軽に本格的なモニタリングが可能です。
●獣医療専用仕様
獣医療専用のソフトウェアと高度な信号処理技術で患畜の体動や低灌流状態でも正確に反応します。
●リアルタイムモニター
“SpO₂”と“脈拍数”を連続モニタリングし数値と波形で表示します。
●ハンディ仕様で様々なアプリケーションで活用可能
…

HUMAX 検査用クッション・マット
HUMAX 腹部超音波検査用クッション
■動物を寝かせると中央が沈み、左右のクッションでしっかりおさえ、優しく保定します。■抜群のクッション性で、検査中に寝てしまうワンちゃんもいます。■カバーは汚れてもサッと拭き取りやすい合皮素材です。
製品仕様
サイズMサイズ…

日本光電 全自動血球計数器 MEK-6550 セルタックα
進化した使いやすさ高度な血液検査をすばやく・簡単・低コストで実現
特長
簡単操作で高精度な測定データを提供
イヌ・ネコ・ウシ・ウマは白血球4分類を含む21項目、ラット・マウスは13項目を測定可能です。
測定時間はわずか60秒/検体。すばやく結果を表示します。
見やすいカラー液晶タッチパネルを採用。簡単に操作できます。
オペレーターにやさしいデザイン設計で、操作性を向上。立ったままでもサンプル管の先端を確認でき、より正確な検査を行えます。
任意の動物種について測定条件を確認するスレッショルドサーチ機能を搭載。
充実のプリントアウトデータ
測定結果は装置正面の内蔵プリンタから自動出力されます。
インフォームドコンセントを意識し、基準値と測定結果を一目で比較できるチャートなど、オーナー様にも説明しやすく、わかりやすいデータをプリントアウトします。
準備も終わりもワンタッチ
電源ON時の内部点検も、電源OFF時の洗浄も全自動です。さらに、任意の時間に洗浄する自動洗浄機能も搭載しています。
測定終了ごとに検知孔の汚れを一瞬で除去する電気的ツマリ除去機能を搭載。
他システムと連携でき、さらに便利に
電子カルテ等、他システムとの連携も可能です(詳細は個別にご相談ください)。
主な規格
測定項目イヌ・ネコ・ウシ・ウマ(21項目測定)WBC・RBC・HGB・HCT・MCV・MCH・MCHC・PLT・LY%・LY#・MO%・MO#・EO%・EO#・GR%・GR#・PCT・MPV・RDW-CV・RDW-SD・PDWラット・マウス(13項目測定)WBC・RBC・HGB・HCT・MCV・MCH・MCHC・…

富士フィルム 臨床化学分析装置 ドライケム NX700V
5検体を同時にセットでき、作業の効率化に貢献する臨床化学分析装置です。
早くて確かな診療をサポートする富士ドライケム。
「NX700V」は、簡単操作・即時検査・微量検体など、従来機の特長を継承しつつ、より高い操作性を追求しました。デザインも、よりスタイリッシュでコンパクトに。ここに、富士ドライケムの実力が結実しています。
大型タッチパネルと新インターフェース
設置面積がさらに小さく*1
5検体同時にセット可能、作業の効率化に貢献
小さい動物にもやさしい微量検体検査
QCカードによるキャリブレーション補正
*1…