Canon 小動物専用X線診断装置 VPX-ProC キャノン

VPX-Pro Sの性能を備えつつ多用なスペースにフレキシブルに対応できるセパレートタイプの小動物専用X線診断装置です。省スペース、広いクリアランス、多方向からのアクセスを提供します。 天井吊方式により、さまざまなX線撮影室に設置可能です。 VPX-ProCはX線発生器と制御ユニットを独立させたセバレートタイプのX線診断装置です。据置型の性能を備えながら、使用環境に応じた設置をすることが可能です。省スペース、広いクリアランス、多方向からのアクセスを提供。また斜位撮影ニーズにも柔軟に応えます。 コンパクトサイズ コンパクトサイズながら、多彩な撮影ニーズに対応。ペットに優しく、しかもスムーズな撮影を支援します。 フレキシブル X線発生器を天井から吊るすことで①ワイドなクリアランスを確保できます。②使用環境に応じて柔軟な設置が可能です。③すぐれたアクセス性を提供します。④X線発生器を広範囲に移動できます。 動物用撮影条件 撮影条件の設定は、動物専用アナトミカル操作パネルを採用。「動物の種類」「部位」「体重」「撮影方向」を選択するだけでVPXならではの標準的な撮影条件を設定できます。 フリーハンド X線照射スイッチは、両手を自由に使える2段式フットスイッチを採用しています。 簡易な電源設備 電源は、AC100Vコンセントで対応できますので、特別な電源工事を必要としません。設置費用を軽減できます。 仕様 定格撮影管電圧40~100kV(2kVステップ)撮影mAs0.32~8mAs(72KV以上は5mAs)撮影時間0.01~0.20sec電源入力単相交流100V…

キャノン 小動物専用X線診断装置 VPX-500B

VPX-500Bは、X線発生装置と制御ユニットを独立させた、セパレートタイプのX線診断装置です。VPX-500Aの性能を備えながら、使用環境に応じて自由に設置することが可能です。省スペース、広いクリアランス、自由なアクセスを提供。また、斜位撮影ニーズにも柔軟に応えます。 特長 大容量X線管を搭載 VPX-500Aと同じ、最大出力125kV(250mA)…

キャノン 動物用レントゲン装置 VPX-500A

コンパクトボディに、ハイパワーを秘めたVPX-500A。小型犬から大型犬まで多彩なニーズに柔軟に応えます。   特長 クラスを超えた大容量X線管を搭載 大型犬も余裕でカバーする、最大出力125kV…

キャノン 小動物専用X線診断装置 VPX-ProS

天板スライドタイプ小動物専用X線診断装置VPX-ProS 動物を動かすことなく天板スライドを可能にした、小動物専用X線診断装置。検査の迅速化だけでなく高画質向上をはじめ、大型犬も秒撮、新たな診断価値を実現します。   特徴 パネル操作 動物の種類、部位、体重、撮影方向キーを押すだけで、撮影条件が設定可能。煩わしい条件設定から解放されます。もちろん細かく条件設定を行う事も可能で、状況に応じて使い分けが可能です。   半切サイズの撮影が可能 大型犬の胸部や腹部、妊娠の一枚撮影が可能です。   天板スライド 天板は1050㎜×600㎜の省スペース設計。天板スライド量は左右180㎜。コンパクトながらも動物を動かすことなく、広い範囲の撮影を迅速に行えます。   天板スライド 専用天板組合せ時においてはアンカーレス設置が可能。床工事のできない撮影室にも対応可能です。   仕様 定格撮影管電圧 40~100…

キャノン 小動物専用X線診断装置 VPX-1D

  コンパクト&ハイパワー小動物専用X線診断装置VPX-1D すべての革新は、動物たちのために。動物のために1から設計された小動物専用X線診断装置。   最大管電流100mAの高出力 管電流は、最大100mAの高出力、ブレの少ない撮影時間を実現。管電圧も125kV、撮影に余裕が持てます。   左右フローティングテーブル採用 天板が左右に36cm移動できますので、保定した状態でのポジショニングが容易に行えます。   低拡大率カセッテトレイを新開発 新開発カセッテトレイ採用により、天板上部から検出器前面まで、2.5-3.5cmを実現しました。(従来約5cm)低拡大率により、画質向上が図れます。半切サイズの平面検出器(FPD)にも対応してます。   動物専用アナトミカル操作パネル 撮影条件の設定は、動物専用アナトミカル操作パネルを採用。「動物の種類」「部位」「体重or体厚」「撮影方向」を選択するだけで、VPXならではの最適撮影条件を設定できます。   2つの方式でX線を曝射 X線曝射スイッチは、両手を自由にできる2段式フットスイッチ方式を採用。別室で曝射したいときは、ハンドスイッチタイプも組み合わせできます。(オプション)   明るく発熱の少ないLEDランプ採用 照射野ランプも発熱の少ないLEDランプを採用。タッチセンサー方式大型ランプスイッチ採用で点灯操作の負担を軽減、更にX線曝射スイッチとも連動して点灯できます。    アンカーレス筐体を採用 設置場所を選ばないアンカーレス筐体を採用。ビル診療所などで、アンカー固定できない場所の設置の悩みを解決します。(アンカー固定もできます。)   設置背面スペース不要の「壁ピタ」設計 限られたスペースを有効に使える「壁ピタ」設置を可能としました。(フロントメンテナンスを実現)   特別な電気設備を必要としないAC…

島津製作所 X線一般撮影システム RADspeed Pro style edition Fluoro Class

透視機能付のFluoro Class  用途が広がる透…

Vets Imaging 動物用FPD VI-DR T1417X

有線タイプ 14x17inch ピクセルピッチ100μm(超高精細センサー) 3500x4300px…

ベッツイメージング 動物用フラットパネルディテクタ VI-DR

VI-DR T1717X  [ 有線タイプ / 139μm標準センサー…

富士フィルム DR CALNEO Smart V(カルネオスマートV)

スムーズなワークフローで高画質・低線量の撮影を実現する動物病院用カセッテDRシステム。 DRならストレスフリーなワークフローを実現 スムーズ&スピーディーな撮影 X線照射後約1秒*で画像が表示され、約9秒間隔で次の撮影が可能。画像を素早く確認して、スムーズに次の撮影へと移行できます。 カセッテ交換をしないで次の撮影が可能 複数部位の撮影の際、従来のCRカセッテなどを用いた撮影時に必要とされた煩雑な作業を解消。撮影効率の向上に貢献します。 読み取り装置が不要、省スペース化に寄与 従来のCRカセッテなどを用いた撮影方式で必要とされた読み取り装置や現像機が不要で、診療スペース全体の有効活用を促進します。 自動X線検出機能「SmartSwitch®」搭載 カセッテDRが自動でX線の発生を検出する、自動X線検出機能「SmartSwitch®」を搭載。X線発生装置との接続が不要でスムーズな連携を可能にします。 ハードな医療現場でも、さらに安心感を高めるハイレベルな清潔・防水・堅牢性を兼備 IPX6準拠の防水性能 液体などが浸入しにくい構造で、あらゆる方向からの噴流にも耐える防水規格IPX6に準拠。血液や嘔吐物が浸入する心配がありません。 堅牢性を高めるフレーム構造-耐荷重310kg 独自考案のSRMフレームは、フレーム内部全体にリブ補強することで、軽量設計ながら全面耐荷重310kgを実現。さらに、パネルの耐曲性にも効果を発揮します。 ふき取りやすいフラット形状 凹凸が少ないフラット形状を採用。汚れが落としやすく、作業の効率化を促進します。 新技術「Hydro…

フクダME フラットパネルディテクタFXRD

動物医療でも短時間撮影・低被ばく・診断精度のUPを実現しました。 ・照射量を減らすことにより被ばくによる身体的負担を低減 ・撮影時間の短縮が実現 ・少ない照射量でも高精細な画像を得ることができ診断精度がUP …

コニカミノルタ デジタルラジオグラフィー AeroDR Premium 1417SA

安心して、どこでも使えるDR 様々な場面での利用拡大に伴い、多くのお客様からのお声をもとに、よりハードユースに耐える性能を徹底的に追及しました。次世代のワイヤレスタイプ可搬型DRとして、より快適にお使いいただくことのできる「Aero…

レイビジョン 動物用FPD 1417WCC

最新のDRシステム X線照射後、約5秒で自動取込み。カセッテの入替や読取も不要。 PC操作なしで連続撮影が可能。 薄さ約15mmのスリムなフラットパネル。撮影台のカセッテホルダーに装着可能。 自信の高精細画質 日本製TFTパネルを採用し、高精細画質を実現。ピクセルピッチ127μmでワンランク上の画質。多くの動物病院様で高い評価をいただいております。 動物専用の撮影用ソフトで簡単操作 撮影部位が動物用になっており、自然な操作感。犬猫はもちろん、エキゾチックアニマルから馬などの大型動物までをカバー。 拡大縮小、明るさコントラスト調整などの基本的なツールに加えて、VHS、TTA、TPLOなど動物に特化した計測ツールも充実しています。 1枚で広範囲を撮影 撮影有効領域は縦約36cm×横約42cm(14x17inch)1枚で胸部から腹部まで広範囲に撮影できます。 PACSソフト(Windows用)標準装備 レントゲン室で撮影した画像を診療室のPCに連携できます。ビューワー(クライアント)3台分まで無償で付属します。飼い主様へのインフォームドコンセントに最適。高額なPACSソフトやワークステーションなどを購入する必要はありません。 DICOMビューワー付きエクスポート機能 画像のエクスポート時に、簡易DICOMビューワーソフトが付属します。DICOMビューワーがないPCでもDICOMビューワー上で画像を閲覧できます。 DICOM自動送信機能でOsiriXにも画像連携 OsiriXやその他PACSソフトに自動で画像連携。他のモダリティーとの画像一元管理が可能です。さらにOsiriX…

富士フィルム FCR PRIMA T2 V、V Station T

コンパクトなテーブルトップFCRが、さらにスピーディーになって登場。 コンパクト設計でスペースを有効活用 PRIMA…

ヒューベス 動物用X線撮影装置 T-MAX LITE

短時間撮影&省スペース設置を可能にしたハイエンドモデル T-MAX…

Cavalo 動物用レントゲン HF200A+GEN2 (カヴァーロ)

コンパクト・高性能 本体のみでエックス線を発生できるので、高圧トランスや操作盤が不要。院内の省スペースが可能。 コンパクトなボディで、様々な支持器との接続が可能。 家庭用100v電源使用で大型装置に比べ経済的。 院内スペースを有効活用するため小型に設計しています。 最新のインバータ方式の採用で、高出力と短時間撮影を実現。 使いやすさ 情報を選択するだけで、必要な条件を自動で変換。 アナトミカルプログラムシステム 動物の体厚を選択することにより、必要なkVの補正を自動的に行います。 犬・猫の撮影条件が16部位に分かれてセットしてあるため簡単便利。 エキゾチックアニマルの撮影条件もセットしてあります。 安心・安全の品質 撮影者の被ばくを低減し安定したエックス線出力を実現。 安全性の観点から被ばくを極力減らすために、X線装置の漏洩線量基準の5%未満まで削減、大型装置に比べ散乱線の発生を低く抑えております。 国内工場で製造、管理の全てを行うため緊急時の対応もスムーズ。 仕様 モデル名    HF200A+GEN2 出力・電源   単相100V…

木下医療器 小動物用X線撮影台 KX-CDR

特長 撮影台内に高電圧発生装置を…

木下医療器 小動物用X線撮影台 KX-ADR

X線透視撮影可能 半切カセッテ セ…

レイビジョン 歯科用ポータブルX線撮影装置 EzRay Air

片手で撮影できるガンタイプ&コードレ…

モリタ製作所 動物専用医療用X線装置 OVX-iX

LEDポインターで簡単位置付け ・2色のLEDポインターの重なりで、分かりやすく照射野中心をガイドします。・軽量で、薄く短いヘッドは、回転中心からコーン先端までの距離が短いため、照射位置づけが容易で、微調整も簡単です。・透明コーンで照射部位を目視確認できます。・軽量ヘッドのため、細いアームで軽い操作感を実現しました 定電圧の直流方式 ・定電圧の直流方式により、交流方式に比べ、生体に吸収されやすい軟X線の発生を抑えることができます。・管電圧は60…

レイビジョン 動物用デジタルX線センサ HDI-S HDI-1000

  最先端技術CMOS搭載 HDI-1000は画像解像度14.2lp/mm、ピクセルピッチ35μm。HDI-Sは更なるクオリティの画像解像度16.89lp/mm、ピクセルピッチ29.6μm。最先端CMOSセンサーを採用し細部まで鮮明に表現します。センサー部分は角が取れたなめらかな形状で口腔内に入れやすく、猫や小型犬の臼歯部など狭い部位にもアクセスしやすくなっています。PCにUSB接続し、撮影後3-5秒程度で撮影した画像が表示できます。 …

モリタ製作所 デジタルX線センサー megadixel(メガディクセル)

高解像度CCDセンサー(150万画素・20lp/mm)を使用し、コントラストを高階調で表示します。X線画像はリアルタイムでパソコンに表示されるため、X線撮影直後に画像を確認し、診断に用いることができます。   実効受光面の比率が高く、柔軟なセンサーケーブルにより、撮影時の実質の高さを低減しますので、臼歯部の位置付けが容易です。 ●D感度フィルムの約1/6の少ない照射線量で高品位な画像が得られます。 ●自動濃度補正でX線量が変化しても適正濃度で表示します。 ●現像・定着などの作業が必要なため、手間や時間が省け効率的です。※標準モードの場合、D感度フィルム(Kodak…

島津製作所 外科用X線TVシステム オペスコープ アクテノ

タッチフォーカスに対応 タッチするだけで見たい部分を見やすく 新感覚の画像調整アプリケーションTouch…